カスタッチブログ

Blog

のブログ

あんかけ豆腐丼

腸育給食

あんかけ豆腐をご飯にのせました。鶏ひき肉、玉ねぎ、しめじを炒めたら木綿豆腐を入れて、清酒、トリガラ、しょう油で味をつけ、最後に水溶き片栗粉でトロミをつけてできあがり!玉ねぎの甘さがひきたっています。あんかけ豆腐をのせたご飯、幼児クラスは胚芽米を使っています。食感はほぼ変わらず、白米にはあまり含まれていない食物繊維が摂れます。また白米よりもビタミンB1やビタミンEも多く含んでいます。玄米は「完全栄養食」と呼ばれるほど栄養価が高いのですが、消化に関しは…胃腸に負担がかかることも少なくありません。食べやすさ、栄養の面で子どもたちには胚芽米が適しているということで、カスタッチでは幼児クラスは胚芽米なんです(^_-)-☆

川崎市麻生区はるひ野にある川崎認定保育園カスタッチこどもclubのブログです。園での日々の出来事を園のスタッフが綴ります。

アーカイブ